キャプチャーツールでアドウェアに・・・
年末に
てなニュースが・・・
幸い私は2つ共使用してなかったのですが・・・
自分が今年になって体験したのは
μtorrentのアップデートでブラウザーハイジャッカーに引っかかり・・・
まだ1月なのに今年はどうなるんだろう・・・と思いつつ・・・
Webpage Screenshotの代わりを探していると、こんな記事も見つけてしまいました。
でもめげずにw キャプチャーツールを見直すことにしました。
Webpage Screenshotを使っていたのはブラウザをスクロールせずにページ全部を1度にキャプチャーしてアップロード、共有できるという理由からです。で、探したらあっさりwありました。
前より使いやすいかも~♪ で、解決!
次にデスクトップのスクリーンショット!
XPの頃からGyazoというツールを使ってたんですが最近バージョンアップして動画(アニメGIF)にも対応するようになりなんか重たくなったような?PCがしょぼいからか?
なのでWindows標準のSnipping Tool に変えました。Snipping Tool はVistaから標準で含まれたツールですね。アクセサリーの中に入っています。共有したい時はGoogleDriveに上げればOK!
コメント
コメントを投稿